空飛ぶひつじがうだうだと

後日談というか、今回のオチ。戯言だけどね。

双葉支社制作裏話2&3



どうもご無沙汰しております。
双葉支社の動画第二回及び第三回をうpしたことを報告するのをすっかり忘れていました。ごめんなさい><
というわけで今回は二話と三話の裏話をちょっとだけ・・・

二話

二話は、双葉支社の主幹線となる、「燦葉本線(さんようほんせん)」の建設です。

設定的なアレ

路線名ですが完全に思いつきですw「葉」の字を使いたくてなんかいい名前ないかなぁと考えていたところ、
あ、山陽本線あるじゃん→さん葉本線・・・→「さん」の変換候補を適当に眺める→「燦」でいいや
という割と軽いノリです。コメントに「山陰じゃだめなの?」というのがありましたけど、別にいいじゃん?と。

今回はメインターミナルの双葉駅から二駅延伸しています。
一駅目は「双葉運河」です。某氏と会話中に工業用水があるのを見て「運河駅とか作ったら?」と言われたのをそのまま採用しましたw
燦葉本線の駅名の縛りにそぐうように「双葉」を冠しています。
二駅目の「双葉大木町」ですが、これはコメントにもあったように、双葉〜はややこしいし、大木町だけでも十分なんですが、
元ネタ的に「双葉大木町」でないと意味を成さないので非常に悩ましいです。
後から、双葉駅を双葉大木町駅に改称するという考えが出ましたが、流石にそれは逆に混乱するだけだと判断し保留しています。
だって嫁の名前は駅名にしたいじゃん

車両はキハ40系首都圏色を選択。とりあえず非電化路線の初期なので妥当なところでしょう。

動画作成的なアレ

動画の構成は説明→工事→車窓という最早定番の流れです。
今回は説明スライドとサテライトを分けて表示していますが、流石に無駄が多いので次からは一緒にしています。
なにぶん工事シーンを撮影するのは初めてだったのでかなり撮り直しをしました。
なかなか上手くいかなかったのでかなり妥協して本番のTAKEとなりました。

流石に工事と車窓だけではつまらないので、アクセントとしてアイキャッチを入れました。
「メリーさんの電話」は駅前の様子を紹介するのに今後定期化していきます。
「な。」は完全に思いつきの一発ネタです。なでこなでなで

車窓は新風鉄道水神支社のをパクって参考にしています。
車内アナウンスとか、LED案内表示とか、発メロとか色々ありますが、ああいうシンプルなのが個人的には好きなんです。
作るの楽だしね!!

BGMですが、補足、工事、車窓と三つ用意しています。
補足部分は一応謝罪も入っていたので、ノリノリな曲は避けるようにしました。
その代わりに工事部分ではムードを変えるために敢えてアップテンポな曲を選んでいます。
凛(gin)氏のハウスアレンジは個人的に大好きです。
車窓なんですが、車両がキハ40ということもあり、あまりスピード感が出ないように落ち着いた曲を選んでいます。
今回は煉獄庭園さんから2曲ほど使用していますが、やっぱ使いやすいですね。

なお今回発表したように、双葉支社はマプコンモードでの開発ということにしました。
まあ選んだ理由は本音を言いますと楽をしたいからなんですが。
発表した途端にあちこちで「プレビューモード()」とか「マプコンは甘え」とか言われて涙目なんですけどね。
別にマプコンでもいいじゃない!

三話

三話は新路線の建設です。双葉駅から西へ延伸しています。

設定的なアレ

新路線「木花線(このはなせん)」を建設しました。
こちらの路線名ですが、将来「花澤」という駅を建設し、そこを終着とする予定であることから「花」を入れたいと思っていて、
かつ、前半の駅名を「木の名前」縛りで行くことに決めていたのでそれらを考慮して「木花線」となりました。

駅名は前述のとおり「木の名前」縛りとなっています。
今回は「けやき通」と「梔(くちなし)」の二駅を建設しました。
「けやき通」は地元のターミナル駅前にあった通りが元ネタです。冬場はライトアップもされます。
駅前に並木道を置いたのも元ネタ準拠です。このあたりはマプコンでないと出来ない技ですね。
「梔」は特に元ネタはありません。ただ字面がカッコイイからというただそれだけ(ぉ

車両に関しては、キハ40の北海道色を投入しています。
燦葉本線の方も首都圏色から新新潟色へ変更しています。
これは燦葉本線のラインカラーが赤、木花線が緑、という点をはっきりさせたかったからです。
ただ今後の予定的に「緑」ってのが意外と苦労しそうなんですよねぇ。

動画作成的なアレ

流れは定番のアレなんで省略します。
二話からの変更点といえば説明時のスライドでしょうか。画像を多めに取り入れています。

アイキャッチ間に少々ネタを仕込んでみたのですが、今のところ反応が薄くて泣けてきます(ぉ
突貫工事で仕込んだだけに余計に悲しくなってきます・・・

BGMですが、工事シーンの曲はボーカル付きの曲からイントロだけを持ってきています。
ボーカル部分を使っても良かったのですが、敢えてイントロだけにしました。
すごく感覚的な理由なので説明がしがたいですがw
車窓は明るめの曲をチョイス。車両は鈍足のキハ40なのでノリノリ系は避けましたが。

三話全体としての反省点は、全体的にテンポが速すぎたことでしょうか。
内容も単純だっただけに非常に単調な出来となってしまいました。
次回以降に活かしていきたいですね。

以上長々と書き連ねましたが、二話及び三話の裏話的な何かでした。